液面計/水面計
測定機器カテゴリー一覧を見る
サイト内検索
液面計、水面計
超小型、静電容量方式アンプ内蔵型レベルスイッチ
本体LEDにて作動チェック、ボリュームで感度調整が可能です。
高い耐食性と防水性があり、ローコストを実現。
取付部、測定長さを任意に製作対応可能です。
高粘度対応
最小リニア測定及び多点制御可能な小型液面計
微少量の検知からフルケールまで測定
フレキシブルチューブを狭い曲管の内部に自由に挿入し、簡単に液体残量を計測できます。
狭い曲管内部でもクネクネ曲がってジャストフィット(スネークタイプ)
自由に気軽に正確に計測可能
水深と温度を測定記録できる水深/水位・温度データロガーです。
センサはSUS製で頑丈にできており、河川・湖の水深レベルの調査や地下水の水深調査等に、最適です。
アンプ分離型で液体に触れずに液面レベルを検出!
電極に透明素材を使用しているため、液体がいままでどおり確認できます。
耐熱耐薬仕様、微小容量検出仕様、パイプ型電極仕様等もございます。
残液量がすぐわかる手軽なレベル計。
渇水になると表示器の赤色LEDが点滅し渇水をお知らせ。さらに外部警報接点により遠方での監視もできます。
目視のみの簡易タイプもあります。
「気が付いたらドラム缶の中は空っぽ!」 「すぐにオーダーしても入るのは3日後!」
なんて経験ありませんか?
見ただけでは確認できないドラム缶の残量を残り1/3から知らせてくれるのが、ドラム缶液残量ゲージ
ドラム缶内の液体量によりゲージが上下し、オーバーフローを防止します。
ポリエチレン製
2種類のサイズをご用意しています。28cmのタイプは、ドラム缶内部の液体量の管理をお勧めします。
●冠水センサーに最適
●金属カバーにより、フロート摺動を保護
●金属カバーで覆う事で外からのダメージを軽減
●フロートレス 静電容量式液面レベルスイッチ
●低粘度から中粘度液体の検出に対応
●レベル出力はNPNオープンコレクタ
●壁やポールへの簡易取付が可能なカバー付き
●施工・メンテナンスが簡単
●静電容量式冠水センサ
●踏まれても壊れないアルミ筐体
●底面付近で検出可能(取付面より5mm)
●レベル出力はNPNオープンコレクタ
●プルアップ抵抗10kΩ内蔵
レベル管理が一台で完結
AI搭載、IOT時代の救世主
電流出力 4-20mA出力
浸水から家族の命を守ります。
自宅のコンセントに挿すだけで、寝ている間でも屋外の浸水状況を知らせます。
ドラム缶内の液量が一目でわかる!
新油・廃油の両方に使える!
表示が大きく見やすい!
持ち運びが容易(軽量)で液位を10段階のLEDにて確認できる残量レベルゲージ
ACアダプタを使用すれば100V電源と電池の両方で使用可能。
実績のある微圧センサ(ステンレベラ)の先に細いチューブと空洞のある錘を付けた簡単な構造で、上から垂らして錘が液面に着くと錘の先端が液体で塞がれチューブ内の圧力が僅かに上がります。
Copyright (c) Shiro Industry Co. All rights reserved.