![]() |
|
■包装資材 ■包装機械 ■物流機器 ■測定機器 ■洗剤 ■ケミカル ■蛍光灯 ■季節品-夏 ■季節品-冬 ■弱電工具 ■ホイスト ■環境機器 ■掃除機 ■ムーブテック ■切削工具 ■機械工具■調理厨房機器 ■研究室用品 ■安全防犯防災品 ■エクステリア ■新商品 ■在庫処分
高所点検・撮影用カーボンファイバー製伸縮ロッド(2.0m基本セット)/ 品番 M2667G-80031R | 【詳細表示】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品番号 | M2667G-80031R | 価 格 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
高所点検・撮影用カーボンファイバー製伸縮ロッド(2.0m基本セット) 品番 M2667G-80031R 価格は下記をご覧ください |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高所の目視点検でおこる「事故のリスク」や「設備投資のコスト」は地上からの撮影で低減することができます。 当シリーズは地上にいながら最大11.5mの高さから撮影ができる、軽くて強い高強度なフルカーボン製のロングロッドです。 「写真・映像作品撮影」「高所点検」「スポーツ分析」など様々な用途で利用いただいております。 ※高所撮影にはスマホやタブレットと接続可能な、Wi-FiもしくはBluetooth機能があるカメラが必要です。 ![]() ■特徴 ●軽くて強い高強度なフルカーボン製・ハイエンドモデル フルカーボンを採用し、最高クラスの軽さと安定性を実現。従来のグラスファイバー製に比べ、更に軽量化。持ち運びをより便利に。 長く伸ばした際の安定・高剛性が高くなりました。外観も一段と美しく、高級感にあふれる仕上がりになりました。 ![]() ●レバー式脚ロック レバーを起こす/倒すだけの操作で、脚の固定 / 解除が素早く快適に行えます。 ![]() ●自由雲台標準装備 使い勝手の良い自由雲台を標準付属。 ![]() ●ロッド脱落防止機構を搭載 ロッドが脱落しない新仕様へ改良を行いました。 ●専用キャリーケース付属 持ち運びに便利なストラップ付きケースが全シリーズに付属します。 ![]() ●様々な撮影機材に対応 使用用途に合わせて、さまざまな撮影機材を積載することが可能です。 別売のアクセサリーと組み合わせて照明機材や録音機材を積載することもできます。 ![]() ■使用方法 ①付属の専用ケースから取り出します。 ![]() ②三脚を使用する場合は、水平な場所で三脚を地面に立てます。 ![]() ③カメラを取りつけます。 先端に自由雲台が付いているので、そのまま取り付け、角度調整が可能です。 ![]() ④カメラとモバイルデバイスをWi-Fi接続します。 ※カメラの専用アプリに準じます。ご使用のカメラをご確認ください。 ![]() ⑤必要な高さまでゆっくりと伸ばします。 ![]() ■水平状態でのたわみ比較表 両製品の先端にカメラ(重量:約180g)を取り付けて検証。 ※試験の為に特別な条件下で実験しています。通常は水平状態で使用しないで下さい。事故や破損の原因となります。 ![]() ■使用事例 ●高所風景撮影 ハイアングルからの撮影方法でまず思い浮かぶのがドローンですが、ドローン使用には規制や天候など様々な制限があります。 M2667G-80031Rシリーズなら、人混みでの使用・雨天※での使用も可能であり、より柔軟に手軽にハイアングルからの写真撮影・映像撮影が可能です。(※荒天時などは使用不可) ●スポーツ分析 スポーツの戦略には欠かせない高所からの映像分析ですが、フィールドに高台が設置されていることは稀です。 高台(足場)設置の労力や、落下による危険なく、安全・手軽に、スポーツの俯瞰映像を撮影可能です。 ●高所点検 高所の目視点検でおこる「事故のリスク」や「設備投資のコスト」は地上からの撮影で低減することができます。 M2667G-80031Rシリーズを使えば、最長11.5m(一般的な3階建て住宅)の高さまで、安心・安全・簡単に高所点検が可能です。 ●水中点検・撮影(別途オプションが必要です。) 水中ではWi-Fiが切断されてしまうため、防水カメラをWi-Fiで接続し、映りを確認しながら撮影するということは、これまではできませんでした。水中点検・撮影用補助ケーブル(オプション)を使えばお持ちの防水カメラとスマホ(タブレット)をWi-Fi接続し、水中映像を地上から確認しつつ、カメラの操作ができます。 ![]() ■タイプ
■付属品
■仕様
※2:先端1段目を収納し三脚を使用した場合の耐荷重です。1段目を収納した場合の最長は約6.2mとなり、耐荷重は0.3kg以下です。
|
運賃、および消費税は、記載価格には、含まれていません。
[トップページに戻る] [注文書] [見積り依頼] TEL 0729-64-8663 FAX 0729-61-4874
営業時間 AM9:00~PM7:00 営業日 月曜日~金曜日 定休日 土曜日 日曜日 祝日